血糖値計測生活 3日め、ちょっと改善?

こんにちは、id:diabetes_mです。FreeStyleリブレを使った血糖値常時計測生活3日めです。ちょっとコントロールが改善してきたかもしれません。

3日目の血糖値変動

3日めの血糖値変動グラフです。赤の縦線は食事(糖質量は概算)、緑の縦線は運動です。

f:id:diabetes_m:20180208070806p:plain

朝食: 食パン半分(糖質15g)、スライスチーズ半分、りんご1/8(4g)、アーモンド15g(4g)、炒り豆10g(2g)

昼食: サバ、しゃけ、白菜と油揚げのみそ汁、ブロッコリー、小松菜、にんじん、ピーマン、ちくわ、そして寿司(2個) 糖質25g、うち米飯の糖質15g

昼食後速度速めの散歩、3.5km/30分

夕食: サバ、白菜と油揚げのみそ汁、大根とにんじんと厚揚げと鶏肉の煮物、小松菜、もやし、納豆 ご飯なし

夕食後ジョギング、5km/30分

 

朝食のメニューは昨日とほぼ同じなのですが、食前の血糖値は昨日とほぼ同じだったのに血糖値上昇が大きく、155まで上がってしまいました。その日の体調の影響が大きいのかもしれません。低糖質にはしつつ、炭水化物ゼロでないほうがいいのではないかと思っているので、いろいろ試して上がらないパターンがみつけられるといいのですが。

寿司!

お昼ご飯で寿司にチャレンジしました。といってもシャリは2玉だけ、糖質15g相当です。野菜から食べて行って最後に慎重に(?)寿司を食べ、その後血糖上昇を抑えるために少し運動してみました。

昨日お米のごはんを食べた後血糖値が上がり始めてから激しく運動し始めて失敗したのを踏まえて、食べた直後に30分程度早足(7km/h弱)で散歩しました。120程度まで上がっていた血糖値が110弱まで下がり、これならいけるかと思ったのですが寿司を食べてから70-80分後にやはり血糖値が上がってきてしまいました。ピーク147なので、まあよくはないけどこれまでよりはマシです。しかしやはり米は大敵です。

量は仕方ないとして、寿司はダメとかパンはダメとか全く食べられないものがたくさんできるのは切ないので、なんとかコントロールして少しだけでも食べられるようにしたいものです。

 

夕食は魚と野菜と納豆でお米は無しにしました。大根やニンジンは100gあたり5g程度糖質があるようですし、そのほか野菜や大豆の糖質も多少はあると思うのですが血糖上昇はゆるやかです。血糖値の動きだけ考えると、とにかく米・麦のデンプン質を抜くのが圧倒的に効果的だということがわかります。ただこれがトータル体にいいのかはわかりません。低糖質ダイエットも賛否両論ありますし。

コレステロール

実は先日の健康診断でコレステロールも少し高く、今日は薬局でセルフ血液検査ができるサービスを受けてきました。指先から自分で採血して計測用のディスクに血液を入れ、お店にある機械にかけて6分待つだけで結果が出ます。精度がいいのかはよくわかりませんが値段も安くすごく手軽です。このごろ比較的運動しているせいかLDLコレステロールは151->138と下がっていて少しうれしいです。

コレステロールも食後高血糖動脈硬化につながるようなので、両方コントロールしていきたいところです。しばらくがんばってまた計測してみようと思います。

第3回 食後高血糖と動脈硬化。動脈硬化とグリコアルブミン-グリコアルブミン情報ファイル-糖尿病NET

現在の糖尿病の診断基準は「空腹時血糖が126mg/dL以上、または、随時もしくは75gのブドウ糖を飲んだ2時間後の血糖値が200mg/dL以上」とされています。この診断基準は、糖尿病に特有の細い血管の合併症である網膜症が起きてくる血糖値から定められたものです。

 しかし、より太い血管の合併症である動脈硬化は、まだ糖尿病になっていない糖尿病予備群やメタボリックシンドロームの方でも発症・進行することがわかってきました。なんとその原因のひとつがやはり「食後高血糖」だったのです。

ということで、夜も走りました。走り終わったら70台まで血糖が落ちて、ちょっとやりすぎたかもしれません。お風呂に入ったら(たぶん交感神経の影響で)一度120台まで上がり、その後100前後で落ち着きました。

 

つづく。